薪ストーブで、おとなの火遊び

薪ストーブで、おとなの火遊び

魔法のランプの精があらわれて「欲しいものをひとつだけ言ってみなさい」と聞かれたなら、僕は「火のある暮らし」と叫ぶだろう。 この春。 いつでもどこでもつきあえる、小さな薪ストーブを手に入れた!

 10年ほど前のこと。僕は長野県の古民家を借りて、ひと冬を過ごしたことがある。それは、鍋倉山近くの雪深い山麓だった。  そして、その古民家には囲炉裏があったのだ。  囲炉裏のある部屋は、まるで映画館だ。  ごろんと横にな […]

 10年ほど前のこと。僕は長野県の古民家を借りて、ひと冬を過ごしたことがある。それは、鍋倉山近くの雪深い山麓だった。
 そして、その古民家には囲炉裏があったのだ。

 囲炉裏のある部屋は、まるで映画館だ。
 ごろんと横になって囲炉裏のなかで熾っていく火を眺めていると、時間がたつのを忘れてしまう。そしてそればかりか、火はいろんな物語をみせてくれるのだ。そこに映像が揺れ動いているかのように。
 聴こえてくるのは、「かちん、かちん」という炭が燃える小さな音だ。
 冷蔵庫やファンヒーターが低くブーンと唸っているような部屋なら、聞き落としてしまうだろう静かな音だ。

テンマクの「アイアンストーブちび」を手に入れた。これからは、どこでも「火のある暮らし」ができる!

テンマクの「アイアンストーブちび」を手に入れた。これからは、どこでも「火のある暮らし」ができる!


取手に穴をあけ、流木をねじどめした。好きな道具は、いじりたくなる。

取手に穴をあけ、流木をねじどめした。好きな道具は、いじりたくなる。

 が、そこで上映される物語は、いいことばかりではない。
 火は想像力を投影する力がある。だから、なんとなくひとりしみじみとしてくると、だめなことばかりに心が向いてしまうのだ。そうなると、危険。つぎつぎと浮かんでくる自分の欠点の多さに驚き、うちひしがれてしまうのだ。
 ときには、囲炉裏劇場を前に、精神状態が危うくなる夜もあるのだった。

005-DSCN3371

006-DSCN3373

まずは、「TOMOの満月焚き火グラタン」。ことこと煮込んだミートソースをベースに、茄子とズッキーニ、キノコ、チーズなどなどをLODGE 10 1/4 スキレットへ載せ、ストーブの中へ。

まずは、「TOMOの満月焚き火グラタン」。ことこと煮込んだミートソースをベースに、茄子とズッキーニ、キノコ、チーズなどなどをLODGE 10 1/4 スキレットへ載せ、ストーブの中へ。

 そんな気分を打破するには、焼き物である。
 まずは、めざしを焼いてみる。丸い網の上にめざしを並べる。
 と、さっきまでの暗い物語にはあっさりとエンドタイトルが流れ、新しい映画がはじまるのだ。
『起きてもいないことを、くよくよ考えるな。起きたいやなことは、忘れろ』と、めざしは僕に話しかけてくる。人生の明るい側だけを見ろ、と。

 なるほど!
 勢いづいた僕は、今度はお湯を沸かす。お湯割り用である。
 すると、しゅんしゅんと沸騰するヤカンは、『自分の非を認めるなかれ。自分が正しいときにはけっして。自分が間違っているときには、なおさら』などといいだすではないか。
 よしならば、今度は厚揚げを焼こう。わが庵での囲炉裏焼き物ランキングでは、つねに上位に位置する厚揚げである。野菜貯蔵庫には、薬味用の青ネギもあるし、ショウガもある。
 そんな幸せなひと冬を過ごしたのだった。

「あこがれの生活」を思い浮かべると、その最上位にくるのが、僕の場合は「火のある暮らし」となる。
 この春、テンマクの「iron-stove(アイアンストーブ)ちび」を手に入れた。
 ふだんは、ベランダに設置している。
 そして、出かけるときは車へ積み込む。
 こうして、僕は「あこがれの生活」を手に入れたのだ。

003-DSCN3363

つづいては、スープを温めながら、ソト(SOTO)の溶岩プレートで、ステーキ!

つづいては、スープを温めながら、ソト(SOTO)の溶岩プレートで、ステーキ!


もちろん。ホッタサンドもアイアンちびで。

もちろん。ホッタサンドもアイアンちびで。

DSCN3386

DSCN3389

 デザートは、焼きリンゴ。芯をくりぬき、砂糖とシナモン、クリームチーズを押し込む。そして、じっくり焼く。


デザートは、焼きリンゴ。芯をくりぬき、砂糖とシナモン、クリームチーズを押し込む。そして、じっくり焼く。


同時に、スタンレーのコーヒーシステム(フレンチプレス)で深煎りコーヒーを淹れる。 こうして、完璧な一日となったのだ!

同時に、スタンレーのコーヒーシステム(フレンチプレス)で深煎りコーヒーを淹れる。
こうして、完璧な一日となったのだ!


 火のある暮らしを支えてくれたのが、極厚両刃鉈5寸(テンマク)。


火のある暮らしを支えてくれたのが、極厚両刃鉈5寸(テンマク)。


そして、縁の下の力持ちは、焚火道具袋(テンマク)。 なるほど。テンマクは、焚き火が好きだな!

そして、縁の下の力持ちは、焚火道具袋(テンマク)。
なるほど。テンマクは、焚き火が好きだな!