カングーは、僕の隠れ家

カングーは、僕の隠れ家

男には(女にも)、「隠れ家」が必要だ。 それは、「夢を見る場所」でもあるからだ。 じゅうぶんに浮いた暮らしを送ってきたけど、さらなる浮遊を求め、カングーと共謀して「夢」を燃料に転がりつづけるのだ。

 知り合いのフランス人が、「日本には安心できるいい車がいっぱいあるのに、どうしてお前はフランスの車に乗っているんだ?」と笑う。 「いや、こんなマットな黄色の車は日本にないから」と、答えておく。  ちなみに、彼はトヨタの車 […]

 知り合いのフランス人が、「日本には安心できるいい車がいっぱいあるのに、どうしてお前はフランスの車に乗っているんだ?」と笑う。
「いや、こんなマットな黄色の車は日本にないから」と、答えておく。
 ちなみに、彼はトヨタの車に乗っている。「故障知らずだ」と、満足げに。

 僕が乗っている車は、ルノー/カングー(カングーは、フランス語でカンガルーのこと)。
 現行のものより、ひとつ前のモデルだ。
 数年前、カングーがフルモデルチェンジしたとき、「あれっ?」と、大慌てでこのモデルを探したのだった。
 しかもマニュアルシフトを(マニュアルシフトを選択したのは、ボケ防止のためだけど……)。

DSCN3418

カングーとムササビウイングを組み合わせて過ごす。このスタイルでのキャンプはもちろん、ブルースセッションや野外ホットサンド屋をやってみたい。

 もちろん、アウトドアフィールドへ車で出かけることが多い。ときには未舗装の山道を走ることもある。河原への砂利道をおりることも。雪道を走ることも。

 でも、スパルタンなごっつい車には、もともと興味がなかったのだ。
 そもそもひねくれているから、「外遊びが大好きです」という振りはしたくないのだ(なんせ、法螺吹き男爵だから)。
 それと、オフロードを「どしどし」と走しりそうな車に、あまり美しさを感じることがなかったし。

ルーフキャリアにタープを固定したいがため、いくつもの工夫をした。

ルーフキャリアにタープを固定したいがため、いくつもの工夫をした。

 とはいえ、いろんなところへ出かけていくので、ぬかるみや砂地、雪道でスタックしたことは多々ある。
 テレマークスキー旅への行き帰りで苦労し。川下りカヌーで河原へ入ったときにはびびり。土砂降りが続いた日には、キャンプ場から脱出することすらできなかった。
 そういえば、ついこのあいだ。1月に関東で大雪が降った日の早朝。わが家近くの登り坂で立ち往生。とりあえず車をなんとか道路わきに停めて、家までの300メートルほどを歩いて帰った。情けない話だけど(ちょっとばかり言い訳をさせてもらうと、僕が住んでいるのは東京でも有数の雪国(?)だし、坂だらけの地域で、しかも坂のずっと上のほうにわが家はあるのだ)。

004-DSCN3507

ポールは、テンマクの新製品デュラスティック。dura-stick 130-280を1本、そしてdura-stick 140-200を2本使った。ラチェット式なので長さ調節は容易。軽量で高強度アルミ素材の伸縮式ポールだ。

ポールは、テンマクの新製品デュラスティック。dura-stick 130-280を1本、そしてdura-stick 140-200を2本使った。ラチェット式なので長さ調節は容易。軽量で高強度アルミ素材の伸縮式ポールだ。

 カングーが、本国のフランスでどのような立ち位置にいるかは知らない。
 僕の中では、「エスプリにあふれた小粋な商業車」というイメージだ。もちろん、「エスプリにあふれた」とか、「小粋な」というのは、わが圧倒的主観である。
 パリ市民の幸せを運ぶ花屋さんの車、という感じである。あるいは、秘密の逢引き帰りにフランスパンを買って帰るマダムが乗る、というのも似合うな(「逢引き」なんて言葉は死語か?)。
 パリジェンヌがこれを読んだら、「パリでは、これくらいのおしゃれは当り前よ」と鼻で笑らうかもしれないけど。

リアゲートは、観音開き。雨の日の荷物の積み下ろしを考えると、まったく実用的ではない。でも、デザインの好みは実用を超える。

リアゲートは、観音開き。雨の日の荷物の積み下ろしを考えると、まったく実用的ではない。でも、デザインの好みは実用を超える。

 ま、そんなわけでわがカングーは、まったくもってアウトサイドに向いた車ではない。
 でも、僕の中では、はっきりとアウトサイダーな車なのだ。

 それは、僕にとってカングーは、移動式隠れ家だからである。
 いってみれば、「隠し事」がばれそうなときに、逃げ出すためのヴィークルなのだ。
 隠し事を満載して、あるいは隠し事を燃料に走るのである。
 でも、「隠し事」という言葉は、いいかえると「夢」である。
 だから、わがカングーは「夢」を満載して、今日もフィールドへとひた走るのだ。
 助手席には、笑顔が素敵な人が座っている。
 でも、隠れ家にしては、ちょっと目立ちすぎるのが難点だな。

後部座席と荷室の両側に、収納ボックスがつく。整理整頓の苦手な僕には、ありがたい装備だ。

後部座席と荷室の両側に、収納ボックスがつく。整理整頓の苦手な僕には、ありがたい装備だ。

 

「いまどき」じゃないインパネのデザイン。でも、こうしたシンプルさが長距離ドライブでは落ち着くんだよな。

「いまどき」じゃないインパネのデザイン。でも、こうしたシンプルさが長距離ドライブでは落ち着くんだよな。

 

14フィートの白いカヌーをルーフトップに積むと、このままいつまでも旅を続けたい、と思ってしまう。

14フィートの白いカヌーをルーフトップに積むと、このままいつまでも旅を続けたい、と思ってしまう。