もっち餅のパンペルデュー(フレンチトースト)

もっち餅のパンペルデュー(フレンチトースト)

正月明けは、「餅を食べ飽きたから、、、、」とか「残った餅を〇〇料理に、、、」などいう声が、世間から聞こえてくる。 餅好きの僕は、「餅に失礼やろ!」と怒りたくもなるのだ。

「好きな食べ物を3つあげろ」と言われたら、数秒ほど考えるだろうけど「肉と、うどんと、餅」と、僕はきっぱり答える。 年中、僕はこの3つを「手を変え品を変え」食べている。 正月だから餅、というわけではもちろんない。季節を問わ […]

「好きな食べ物を3つあげろ」と言われたら、数秒ほど考えるだろうけど「肉と、うどんと、餅」と、僕はきっぱり答える。
年中、僕はこの3つを「手を変え品を変え」食べている。
正月だから餅、というわけではもちろんない。季節を問わず、餅を食っているのだ。

そんなある日、ホットサンドメーカーで「餅入りきのこオムレツ」を作っていたら、卵と餅でスウィーツを、と思い立ったのだ。
そこで、パンペルデュー(フレンチトースト)ふうにできないか、と考えた。

餅を切り刻むには、調理バサミが便利だ。包丁を使うより疲れない。

鍋に牛乳を入れ、切り餅2個をそれぞれ1センチ角ぐらいに切り刻み投入。そのまま中火で温めながらかき回すと、餅がとろけだす。
じゅうぶんにとろけたら、卵と砂糖と入れ、さらによく混ぜる。
今回は、餅2個に、牛乳100cc、卵1個、砂糖大さじ1とした。

電子レンジを使えば、餅を溶かすのは簡単だ。でも、あんまり溶かさない方が、できあがりに餅感が残るので、僕は好きだ。

それを、たっぷりのバターを塗ったホットサンドメーカーに入れ、弱火でじっくり焼けばできあがり。
焼くのは、片面5分ほど。
で、じゅうぶんに片面が焼けたら、裏返してもう片面もじっくりと焼く。
ところが、、、、

いうまでもなく、餅はふくらむのだ。
ホットサンドメーカーの中でめいっぱいふくらんだ餅は、行き場を失い、その隙間からじわじわと解放を求めてあふれ出してきた。窮屈な校則に縛られた高校生のように。
おかげでわが家のガスレンジは、もうべちゃべちゃである。やれやれ。

膨らんだ餅がホットサンドメーカーから溢れ出る。わがガスレンジは、ひっちゃかめっちゃかとなった。

でも、味と食感は、予測どおり。いや、想像以上である。
餅のスウィーツオムレツ、という感じか。

材料は、餅2個、牛乳100、卵1個、バター、砂糖大さじ1、粉砂糖、メイプルシロップ。
「脂肪やカロリーが気になるから」とマーガリンを使う人もいるだろうけど、「味と健康は両立しない」と考える僕は、バターを使う。

懲りずに、次の日はスキレットで作ることにした(これ以上、ガスレンジを汚さないためにも)。
食材の分量は前回と同じ。
スキレットにタネを広げて、今回は、ロースハムをのせた。
白ワインに似合う「もっち餅パンペルデュー」を作ることにしたのだ。
やはり、弱火でじっくり焼く。

パンペルデューにハムやチーズをプラスすると、ディナーに似合う料理となる。玉ねぎなどの野菜も合うんだよな。

今回は裏返さず、片面だけを焼いたら、大量のチーズをのせ、さらにはブラックペパーをふりかけ、半分に折りたたむ。
チーズは、余熱で溶けるにまかせる。
いやはや。これも、うまくいった。
またまた、わが「日本百名飯」入り決定レシピである。

ちょっと焦げたけど、ロースハムとチーズを挟んだパンペルデューは、「きりり」とした辛口の白ワインに似合う。好きな飲み物を三つあげろと言われたら、躊躇なく「黒ビールと、フルボディの赤ワインと、深煎りコーヒーと、水」(あれ、四つになった、、、)。そうそう。辛口の白ワインも大好物だった。

こうして僕は、今年も充実した「もっち餅ライフ」を過ごしているのだ。

新種料理「もっち餅もち麦雑炊」。刻んだ餅ともち麦を主材料に、スタンレーのスープジャーで作る簡単雑炊だ。出かけるときは、お弁当として作っていく。
これも「日本百名飯」入りが確定だ。機会があれば、レシピを紹介したい。